SSR赤属性評価ランキング
(17コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
選択:
総投票数
436
票
- ※要ログイン 投票する
(SSR)空条承太郎vsDIO(血の運命) [5票]
コメント一覧(5)»- Bad
- Medium
- Good
- 10 アビリティ、コマンドスキルが強すぎる。 イラストもよくて、ボイス付き。 弱点が見当たらず文句のつけようがない。
- 10 アビリティが強いアビレベル11にすればラウンド中2回になりとんでもない乗算になる。
- 10 めちゃくちゃ強い。csもやばいしアビが化け物。GER打てるよ!
(SSR)空条承太郎【4部・赤】 [8票]
コメント一覧(8)»- 10 ラッシュ得意のある赤では超必須級のアビ。+6にすれば得意属性扱いで4回攻撃できるのでその火力は恐ろしい。赤にはホントに不可欠なアビなので逃した人や新規のためにももっと入手しやすくしてもいい気がする…
- 8 アビが白4部太郎の亜種。ファイアボムやラッシュとの組み合わせで発動も容易になる、というかただの複数回行動アビ…弱いわけがない。今始めてもすぐ手に入らないので点数低め。※170802
- 9 弱点は多いですが得意属性が発動していれば、赤のアタッカー必須とよく言われるムーブ無しで30億以上出せるCSが魅力的。ボイスもついて更に良し!CSを使う前提での組み合わせは、【得意 気が合う二人 壁コン】か【ムーブ 得意 壁コン】がお勧め。
(SSR)空条承太郎(New Ver.2) [22票]
コメント一覧(22)»- 6 上方修正によりタワー低位層アタッカーとして大活躍…だったがそこからさらに時は経ち、まただんだんと火力が追いつかなくなってきてしまった 相方のザワDIOは優秀なアビによりまだ活躍できるレベルではあるが… こいつはとにかく残念
- 8 魔法の言葉。タワーで使える。
- 8 タワバや昔の究極で結構使う、ロードとかにも結構役に立つ
- 9 期間限定の怒太郎と並ぶ赤属性の貴重な時止めユニット。CSは怒太郎と違い再稼働なので、倒したい敵の方向へはじくことが可能。アビはタワバにおいて赤属性の単騎ユニットの装備候補としても優秀。母艦として使用する場合時止めカウンターやエリアスキル狂気などの対策が必要。
(SSR)空条承太郎&花京院典明 [12票]
コメント一覧(12)»- 4 超強化されたが、移動距離で吹っ飛ばすだけのCSは山吹ジョナや無駄dioがとっくに下火になってしまったので時代遅れという感じが否めない。アビはまだ使えなくもない。
- 6 CSの吹き飛ばしの距離がそこまで無い。おそらく固定か、敵の移動距離依存。 アビは乗算だったような。それでも次行動だから今や微妙。
- 6 どこにいても当てられるCSは火力抜群。アビは乗算らしくエフェクトの長さも修正され、まだ使いようのあるユニット。※160803
- 7 狂気苦痛は嬉しいが倍率は時代遅れ、アビは乗算でだが次のターン発動は微妙、ただ時計と合わせて行動の度に弱点を突けば突いた回数分次のターンにアビが重ねがけされるのでとんでもない火力を出すこともできる
- 10 まだ活躍が期待できるユニット
- 7 CSの強力さで一時代は築いたものの一線級は退いた。カウンターが跳ね返ってきた時など注意が必要なため、スキル持ちでない敵メダルを引っ張るように位置取りするプレイヤースキルも必要。オールラウンドはエフェクト修正で使用感も良くなり、音石のような超火力の出現で必須級アビにまでなった。
(SSR)広瀬康一&山岸由花子 [9票]
コメント一覧(9)»- 6 一時期タワバで使えると言われていたが現状わざわざ使うことはない、今後のタワバでも採用の機会は減ってくると思う
- 6 「リア充」タグを付けられるほど和む絵とは裏腹にかなり尖ったユニット。CSもアビも上手く使いこなすのは難しい…というか能力は良いのに仕様に邪魔されてる感がある。アビにカットインはあるがピンクの円はなんか和みます。※160913
- 6 赤テクバ攻略ユニットとしてはなかなか優秀だが、他高難度クエストに連れていけるほど強く無い、降臨ユニなので入手機会も少ない、発動条件に対しアビの倍率が低いと不憫な点があり装備品には慣れないだろう CSは見た目以上に範囲が広い
- 9 オーバーフロー回復がとにかく便利。引き寄せから縛り付けの汎用性も高く、アタッカーからサポーターまでこなせるユニット。
- 10 アビの効果を正しく理解して初めて評価できるキャラ。康太郎クラスのspユニットには及ばないが、正しく使えば露一レベルには並ぶ実力あり。
- 10 CSの燃費他と比べていい、また初撃の回復のおかげで苦痛とカウンター無効みたいなもの。アビもちゃんと仕様を理解してれば有効に使える。
(SSR)J・ガイル&ホル・ホース [9票]
コメント一覧(9)»- 5 ゲージ回復アビはいつの時代も貴重である。赤尻には本能があり、ジョーザーに至ってははそもそもゲージ回復なしでも敵を薙ぎ倒せるのでトップアタッカーとの相性はあまり良くないが、時太郎や怒太郎などの時止め勢とはなかなか相性がいい。
- 6 アビのゲージ回収がタワバで使えるかなー程度だが一応使いどころはある
- 5 母艦として使うことはまずない。ゲージ回復できるアビは便利だが、最近は没収ジョセフやカメオが当たり前のようにいるので安定感があるとは言えない。
- 10 ジョーザーや赤尻、時計太郎につけてもいいくらいの性能、ゲージ回収されない場合は、こいつが役に立つ、回収されても注意がいれば大丈夫、むしろゲージ回収されなければこいつは今でも相当なアビの性能である
- 7 赤アタッカーには必須級のアビリティ。必要のない母艦も多く、本体の性能の低さから減点。
- 8 降臨承太郎のアビリティの第一選択ユニット。 単体としてはCSが微妙。CS与ダメージはSSRJ・ガイルの方が高い。
(SSR)ジョナサン・ジョースター&ブラフォード [6票]
コメント一覧(6)»- 6 CSは火力自体はまあまあだが現環境使いどころが限られてしまうのがたまにキズ。アビは赤尻単騎の際に使えたりもするが、時計ない人のための代用アビという側面が強い。
- 6 アビは簡単にワンモア出せる性能。LSも優秀。ただ、CSが微妙すぎる。 康一君の登場で、アビ要因として輝ける時が来るかも。
- 6 強い。圧倒的に強い。だが時代がそれを許さなかった。エリアで減点。移動系扱いで減点。アビは無駄2連発などで使えるかもしれない。
- 7 コンボさえすれば敵を倒さなくて撃破1moreが貰えるなかなか強いアビだが時計がスマ変化系付ければ確定で撃破1moreとは別に1moreが貰えるので役割を奪われがち、だがアビコスの差欲火との相性でまだまだ腐ることはない、csは自バフにダメカットもついてるのでタワバなら母艦としても
- 7 アビリティが強力で、時間停止しちゃう系太郎と組合わせればつよい、くやしいかをつけるともっとつよい、 エリアスキルがなければ
- 7 極めて強力な自バフCSであり、自アビで最大2ターンの効果を持続するのにも噛み合っている。恐怖耐性習得不能は痛いが、必要hit数の上方修正で現実的な発動条件になり強力な武器となった。充実した赤属性アビや全体のカウンター無効系スキルなどの実装も続き、強力な母艦運用も一部可能。
(SSR)DIO【赤】(アニメキービジュアルVer.) [9票]
コメント一覧(9)»- 3 必須と思われたアビも初期のみ。ターンを経過させる無駄DIOとの噛み合わなさ、HP回復手段も増えたとは言え神経を使う仕様、など残念なアビ。状態異常無効付与スキルの複数実装や、赤属性の優先すべき有用アビの多数実装など、多覚醒が前提の上で、そこそこ使える程度のメダルに落ちた。
- 5 状態異常無効アビなので使えないということはない。デメリットがなかなか重いが、やたらとドロップ率が高いため周回して重ねればそこそこカバーできる。
- 6 CSとLSは強力。アビはHP減るのが気になるなら補完する必要がある。
- 8 タワーのある今使い道も出てきたアビリティ 状態異常無効+移動加算の恩恵は時太郎にはかなり大きなものとなっているので時太郎専用にも近いがやはり逃走時太郎は強い
- 7 なかなかアビが使える
- 7 ステが上がる完全生物でATKと移動の加算も地味に嬉しい(特に移動加算が強い)タワバだとかなりお世話になるアビ
(SSR)空条承太郎(全てを賭してver.) [9票]
コメント一覧(9)»- 3 タダで貰えるには悪くない。悪くないのだが、悪くない以上の評価はできない。アビはゴミだ。
- 5 しっかり育てればタワバで単騎できるが今後のタワーで通用するかは怪しい
- 6 本体のCSが使いやすい。HPがあれば火力UPアビは不要、状態異常無効あたりを装備しておけば良い。高難易度では苦痛が居るだけでもうアウトかな?初心者向けの良いユニットだと思います。※160913
- 6 カウンター無効(たまに食らう)だから、微妙に使い勝手が悪い。hp依存の威力はオンリーワンだが、オンリーワンすぎて他のキャラとの相性が良く無い。他に似たようなキャラが出てきたら評価は変わると思われる。
- 8 こいつにはまだ超強化と言うチャンスがある、それにCSも強力で、エキスパや究極、タワバでも使う事がある、LSもHPアップと移動距離アップが強い
- 9 CSは強力で敵が数体いれば、スキルゲージの回収もできるので、くやしい無くても使いやすい。
- 7 高ダメージかつカウンター無効でとても使い勝手がいい。さらに時止めと違い接触でドンドンゲージが溜まるので悔しいもいらない。しかしエリアスキルが本気を出してきたので枢晶や覚醒カエルを与えるのは考えたほうがいい。
(SSR)空条承太郎(New Ver.) [15票]
コメント一覧(15)»- 1 CSの性質もアビの条件に対する恩恵も昔のユニット、と言う感じ。 今更数値をいじる程度の強化では輝けないだろう。
- 3 あくまで旧性能の範疇
- 4 条件付きなのに加算量もそこまで高くない優先度はかなり低い
- 5 CS強化されたがまだ足りなさすぎる。 アビは今やかなり弱め。アビの上昇率はこの5倍ほどでちょうど良いかも。と思えるくらい今や使えない。
- 6 他に赤の母艦が無ければスタメンに入るかどうかという2番手ユニットではあるものの、アビリティ、CS共に大幅な上方修正、狂気耐性習得可能の付与、という仕様変更によりアタッカーとしての価値は上がった。アビリティは平均したATKアップがあるが、発動条件が若干厳しい。
- 8 旧SSRにしてはまぁまぁ使える
- 8 年明けに出たSSR承太郎&花亰院のアビリティコスト修正と使い勝手・威力上回るCSの影響で下位互換扱いされアビリティ要員となりつつあるが極級ならばまだまだエースとなりうる。
- 10 邂逅極なら強い、使える
(SSR)モハメド・アヴドゥル(New Ver.2) [9票]
コメント一覧(9)»- 3 どれを取っても中途半端で今使うことはない
- 3 すべての数値が完全に時代遅れ。スタンプに余裕があればもらう程度。
- 6 例えばLSで遅延をし、邂逅ユカコを装備して、CSを打てば安定して次のキャラもCSが打てる。白の1モアと相性が良い。
- 5 LS等が強かったが、即上位互換が出すぎたせいで目立たず、母艦としての有用さも薄い。アビリティに関しては必須級ではないが、赤のそこそこの火力アビリティとは言える。
- 5 現在ではさすがに並クラスだと思う。
- 10 普通に強いステータスである
- 9 仲間に当てるだけで150%は強いですね アビ要因、リーダー要因としても優秀 CSは微妙なので9点
- 10 あまり注目されていないが、LS,CS,アビ,全て強いと思う。
(SSR)J・ガイル [12票]
コメント一覧(12)»- 4 使えなくはないが、ジョーザーはコンボ調整が効き自CSで回復もできるのであまり付ける意味がなく、赤尻にはYESがあるので全く付ける意味がない、と筆頭アタッカーどもにことごとく存在を否定されている。考えられる使い道は破壊置物の赤仗太郎の生存率を上げるくらい。
- 5 csは今やもう使えない、アビも無条件蘇生で強そうだがyesiamがスタンプでアビカン可能なので相対的に価値は低くなってる
- 6 アビ要因だが、最近降臨に出た赤川尻用のアビにぴったし
- 8 ゲージ消費無しの蘇生アビ持ち。当然SR旦那よりもステが高いが相変わらずカウンターに弱くCSのゲージ消費が上がった為CSを打てない場面が増えてしまうのが難点
- 7 SRよりもレアなんだからCSの強さあげてもいいと思う
- 8 SRのJ・ガイルとやることは変わらない…。多覚醒出来れば、ステータス・アビスロ強化の面で、こちらを使うべき。アビリティ要員としてもなかなか優秀。
(SSR)空条承太郎(迅なる拳) [6票]
コメント一覧(6)»- 6 赤のアビコス1って、良いものの種類が少ないから、余ったら使うってレベルかな
- 4 ゲージ回復なので取る価値がないわけではないが、いかんせん数値が低いためなかなか厳しいところがある。ジョーカーの登場で赤のコスト問題が解消されつつある現状でコスト1、というのも正直あまり恩恵は感じられないだろう。
- 5 アビが康太郎の超下位交換、CSが塔太郎の超下位交換。
- 7 LS、CSは使い道なし、アビは康太郎と同じく増援で発動するタイプで効果自体は優秀だが赤で使うことがあるかは微妙、時計と合わせるなら点数の方がいいし、Wジョーカーの実装でアビコス軽いという強みも薄い
- 8 コスト1なのでカツカツになりやすい赤には残りの1枠につける選択肢としてはありだと思う クエストによるが、増援が多いなら0.5でも役に立つし、0.75程度まで回復するようになれば充分実用的な範囲に入る 最近ではゲージマックスで発動する敵アビも増えてきているゲージでない強みかも
(SSR)モハメド・アヴドゥル [8票]
コメント一覧(8)»- 3 LSのみの活用法がEXクエストなどで見出されたものの、アビがゲージを減らしていく邪魔以外の何物でもない事から1凸せずに置物化させる必要があり、有用な遅延ユニット未所持者が使うに留まる。スタンプ交換が可能となりアビカンも目指せるため、遅延に困っていないならば重ねてみるのも良い。
- 3 ゲージ燃費が悪い。特殊なステージ構成でのみ必要に応じてアビが使われる程度。
- 3 LDスキルが特殊。多覚醒していればアビとして使えるのかも、全回復蘇生は俺が裁くと相性良し。
- 4 ハイディオや無駄がいない場合の代用品。 かばうをつけていっそ倒されるような使い方だと少しは便利。
- 6 リミバや増援型邂逅に強いLS。アビも俺裁と相性がいい。しかし、他には目立った点は無いので減点。
- 9 ゾンビに必須のアビ。ブルースタンプで多覚醒を狙おう。
- 9 蘇生アビはかなり使える。さらに、今回のアプデで旧SSRの超強化されたのでこいつも来る可能性が高い、今後期待されそうなユニット
- 9 出た当初からアビカンさせればかなり壊れアビと言われてた、現在スタンプでアビカンが現実的になっているためかなり強い、タワーバトルの登場で時間は掛かるが安定してクリアできるキャラの価値が上がった スタンプユニットとしては確実にアビカンさせたいキャラ
(SSR)DIO【赤】 [7票]
コメント一覧(7)»- 4 アビは毎ターン遅延なので使えなくもない。欲を言えば、もう少し重ねやすくしてくれればもうちょっとマシになるのに。
- 4 アビの確率遅延はタワバなら使い道があるかも、だが最近は遅延手段が増えてきたので確率要素のあるこいつは微妙な感じ
- 5 LS等により置物としての活用法は充分にあるが、そこまでのユニット。アビリティはカウントリミットなどが無駄に発生してしまわないよう、付ける場合はクエスト構成に注意する必要性もある。ターン開始時にカウント0になり先制する敵を封じる性能でもあるが、運任せと言える。
- 7 LSが味方全員対象でトップクラスのステ上げをしてくれるまさにカリスマリーダー。ただリダ以外の役職には向かない
- 8 吸血鬼の主アビリティで評価が一変しました。 リーダーで使ってこそのDIO様・・・敵がパン扱いです。
- 7 初音戦略の課題である遅延効果や残党狩りについてはかなりのサポートになるので、高速周回に安定感が出る。最近の極の新配置に対してはCSに難があり、単体で決定的なユニットにはなれない。
(SSR)空条承太郎 [10票]
コメント一覧(10)»- 3 待望の初SSR承太郎として華々しくデビュー!となる予定が微妙すぎた。 公式本で1200円で交換できたが、その後いたるところで手に入る。 アイテム投擲系なので役にはたっていたが、ファイアボムの登場でまた使われない存在に。
- 5 タワバの赤単騎用にあったら意外と便利なアビ、だが無覚醒でも役割は果たせるので無理してアビカンさせる必要はない
- 6 ユニット自体は全く使えないレベルの強さではあるが、アビリティの狙撃は移動距離上昇系のCS持ちと噛み合い、暗黒空間や拡散スマッシュ、ナイフDIOのアイテム投与などと並び使える。ステータスの低さから継承率が低いのが難点。
- 4 ナイフもいる現状で使いどころはあまりないですが1200円ちょい払えば確実に手に入るのでこの点で。
- 7 アビ要員としてはそれなりに優秀な部類に入ると思われる 移動しながらアイテムを投げれる他、押し込まれた時にもアイテムを投げるので事故防止にもなる また、一応SSRなので重ねておけば多少は継承地を伸ばすことも可能なのでこの点に
- 10 リッパーの出る究極、極上、極クエストになら赤ユニットとしては必勝かもしれないが、今では吉良、ナイフなどといった強キャラがいるため7点にした、吉良やナイフを持っていないのならスタンプ交換所で取るべきユニット
- 7 アビ要員としてはいい。極ドロ確率も良さげなので覚醒はほかSSRよりし易いと思いこの高めの点数
(SSR)ワムウ&エシディシ [6票]
コメント一覧(6)»- 3 アビもCSも時代遅れなのである。今出ても使いどきはほぼない。
- 5 実はレアなターンごとに重ねがけされていく加算アビ、タワバでの耐久装備に組み込むのが強みが出るがそれ以外では現状使えない
- 6 CSは5000%という強力なCS、がしかし今ではアビも母艦としても微妙、もう少し強化されれば使い道はあるかもしれない程度
- 6 アビは配置の運も絡むが結構な上昇率をターンごとに増やしてくれる。 SSR康一くんのアビとの相性が良い。
- 7 「自身」を含む画面下味方の数×6ターン継続で最大1200%の加算UPが可能な長期戦向き能力。CSは最近採用されている「円形小型範囲(新ポル等)」ではなく「超隣接範囲(新ペッショ同等範囲)」のうえ吹飛ばし効果も無く止まれない為、カウンターの多い邂逅では現実的な母艦運用は厳しい
(SSR)空条承太郎(全てを貫く拳ver.) [8票]
コメント一覧(8)»- 3 手に入りやすくなったことでスマ強化とスマ変での競争が激しい赤での貴重なスマッシュでのアイテム破壊アビとしての役を持ちやすくなった。 それだけ。使えるとは一言も言っていない。
- 3 ファイアボムの登場により使われなくなった。
- 5 アイテムを破壊できる点では優秀だがアイテム破壊の手段は他にやり有用なものも多いので相対的に評価は低い
- 5 ファイアボムの登場でだいぶ霞んでしまったがアビ自体は面白い。水面に水滴をたくさん落としたような画面になるのが楽しいです。※160803
- 4 防御力無視CSが限定的に使えるのと、アイテム処理に優れたアビリティのため使い道は稀にあるユニットではあったが、ファイアボムの登場により用途はごく僅かに残った周回用アビ要員といったところで、ほぼコレクション程度の価値に下がったと言える。
- 7 赤尻のいる今、スマ型赤尻の装備として選択肢に入るアビリティ ボムとは違いスマッシュの派生なので赤尻に向いていると言える
- 7 亀スタンプのラインナップに登場し重ねやすくなった。
- 7 メインアタッカーではなくアイテム掃除屋。アイテム無効できないと困るCSを持つアタッカーがメインとなる構成ではサポートとして役に立つ。
(SSR)ジョセフ・ジョースター【2部・赤】 [6票]
コメント一覧(6)»- 3 アビは一応壁剥がしとして使えるはずだが役に立ったことはないLS.csはゴミ
- 3 赤吉良という無料で手に入る化け物によってCSのロマンっぷりで敗北してしまった。アビは使えない事はないがただでさえ高アビコスでいっぱいいっぱいな赤なのにわざわざ付けるようなものでもない。
- 2 数字上の性能にすぎず、実際に使えば使い道皆無とわかるユニット。アビリティも限定的な場面でごく稀に使える程度。
- 5 CSの叩き出す数値だけを見れば一見壊れ性能に見えるが、実際はピンポイント1体に当てれればいい方で現実的使い道としてはかなりの難アリ。時太郎向けのアビ専としては敵を貫通するため実用性が薄く、今後アビ専として活かせるユニットがリリースされないと厳しい。
- 9 重ねやすくなり、CSもなかなかの火力を出せる
- 8 コスパ最高かつ高威力のCS。壁吹き飛ばしとの相性が抜群のアビ。LSも優秀。持ってて損がまったくないレベル
(SSR)エシディシ [9票]
コメント一覧(9)»- 0 超強化でもされない限り使えないだろう。
- 5 本能ゲースマ等と合わせて使うかもしれないアビ、ガチで組んだら最優先ではない
- 4 スマッシュの威力アップ系かつスマッシュ範囲アップのため、近距離パワー型との相性が良い。ただ、現状仙道などによるゲージ回復系が増えて、それよりもはるかに強力なCS持ちが増えているため、出番は無い。 複数スマッシュが赤に出てきたら化ける可能性は十分ある。
- 5 母艦として使い道は無いが、アビリティは近距離パワー型と相性が良く、7コンボ属性無視などと組み合わせて高火力スマッシュが作れる上にカットインもなく使いやすい。時止め承太郎の周回用装備などに向いている。
- 7 赤のユニットに装備する価値があるかも
(SSR)承太郎&DIO【赤・EOH】 [7票]
コメント一覧(7)»- 1 EoH発売記念ということでポリゴンがユニットイラストになってますね。これはなかなか珍しいです。まあ、それだけですね。これを持ってるってことは結構長くこのゲームを続けてるってことなのでますます価値を見出しづらいでしょうな。
- 2 記念メダル 使い道はない
- 3 あらゆるガチャ産吹き飛ばしCS系の超絶下位互換とも言えるCS、他にも目立つ部分はなくアビリティも効果が薄い。手持ちの少ないユーザーが繋ぎで使うに過ぎないユニット。
- 4 吹き飛ばす(吹き飛ばすとは言っていない)レベルの吹き飛ばしなので、微妙。まぁ、配布メダルですね
- 5 弱点ATKブーストの亜種。何かとのコンボに使えそう。
- 9 Rガイルと闘争とオールラウンドか、星と法王で弱点を着けば、軽く100万ぐらい飛ぶ恐ろしいユニット。だが、邂逅極や、究極には連れてこれないので-1
- 7 LS普通レベル。CSは山吹ジョナと同等か弱め。無駄DIOのCSをふた回りほど弱くしたレベル。そこそこ強い。アビリティは弱点をつくタイプなので安定性がない。全体を見て、弱くはないけど、無駄DIOや時太郎、山吹ジョナを持ってない無課金勢のための救済としてのメダルという立ち位置に近い。
(SSR)タルカス [8票]
コメント一覧(8)»- 2 上方修正されたとこで今時使われないアビ
- 0 CSとアビリティの噛み合わなさは酷いの一言。アビリティ単独でも枠が余れば使われるかもしれない?と一見思わせるが、発動すると全ての乗算アビリティを打ち消して上書きされるなど、結果的に弱体化するという、とんでもなく害悪なユニット。
- 2 移動距離がないのに、移動距離の長さを軸にしたCSが付いている。LSもさほど強くない。アビも50%プラスじゃなくて100%プラスからはじめた方がいい。
- 6 Aに少しだけ可能性が残ってる程度 乗算。
- 6 やっと上方修正され他の乗算アビと共存できるようになりました。なので結構使えるとこも出て来たかと思います。問題は、こんな古いユニットを今更ガシャで引けるかどうかですね。
- 7 アビ要員だか強力な乗算アビ、重ねがけ出来ず1moreしか効果がない産物のようなアビ、赤には時計があるので1moreだけでもかなり強力で相性がいい
コメント(17)
Twitter
-
最底辺クラスのユニットしかまともに信用できる評価ないやんけ私情で評価つけてるやつ多すぎない?
露伴並みに自分勝手だな1 -
トリッシュがいない1
-
ミスタは?返信数 (1)2
-
×
└
【ジョジョSS】名無しの東方
No.103782813
通報
票が集まらんのでしょう。
それかさぼ・・
うん0
-
×
└
【ジョジョSS】名無しの東方
No.103782813
通報
-
腐女子の工作乙としか言いようがない
CSはD助の劣化
アビもタワバじゃ使えないし、周回でも使えない
雑魚ってわけではないし自分も取ったけど赤尻より評価高いのはありえない返信数 (1)4-
×
└
【ジョジョSS】名無しの東方
No.104257004
通報
感情論で評価つけてる奴がいるのはわかるけどジョジョに腐女子っていますかね?
いい意味であんな濃い絵で抜けるのか?0
-
×
└
【ジョジョSS】名無しの東方
No.104257004
通報
-
降臨の吉良(川尻)バイツァ・ダスト
無い…笑4 -
仗億がない(´・ω・`)返信数 (2)4
条太郎&康一は?
2
バカのせいでランキング狂いまくってんな
返信数 (2)
6
ACT3は評価無し?
返信数 (2)
2
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる